文化について

From SHAKAI HATTEN
Revision as of 21:41, 21 October 2024 by Aristo (talk | contribs) (Created page with "'''日本固有'''の'''「文化」問題'''とは、言うまでもなく、 * '''Greek culture (ギリシャ文化)/Greek civilization (ギリシャ文明)''' を、'''「...")
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
Jump to: navigation, search

日本固有「文化」問題とは、言うまでもなく、

  • Greek culture (ギリシャ文化)/Greek civilization (ギリシャ文明) を、「自分のもの」できていない

という問題です。

Cul1.png


Greek culture (ギリシャ文化)/Greek civilization (ギリシャ文明) は、

  • Western culture (西洋文化)/Western civilization (西洋文明)
  • Modern culture (近代文化)/Modern civilization (近代文明)

基盤となっているので、Greece (ギリシャ)「自分のもの」として吸収できてない内は、それらも「自分のもの」にはできないし、その結果、「東洋的伝統」の枠に籠って、視野の狭い思考/振る舞いをせざるを得なくなり、発展性が大きく毀損されたままになってしまいます。

Cul2.png


また、「思想」においても、世界史概観すると、

  • Greece (ギリシャ)
  • India (インド)
  • China (中国)

3つが、「世界3大思想(圏)」(三思)「世界3大哲学(圏)」(三哲) であることは、誰もが認めるところでしょう。


そして日本は、歴史的/伝統的India (インド)/China (中国)影響は受けて来てはいますが、Plato (プラトン)/Aristotle (アリストテレス)中心とした、世界史的に最重要な思潮と言えるGreece (ギリシャ) については、文化と同じく「自分のもの」に出来ていません


このように、Greece (ギリシャ)「自分のもの」にできないと、日本は、文化面のみならず、思想/哲学面でも、いつまで経っても「一人前」「完成形」至ることはできない訳です。

GIC2.png


ついでに、もっと踏み込んで言ってしまうと、日本/東Asiaでは、周知の通り、前近代における思想に関しては、「仏教」「儒教」2本柱となって来ましたが、この2つは、直接的には互いに関連性が低い訳ですが、しかし、実はそれぞれ、内容的にPlatonism (プラトン哲学)密接に関連しています。


つまり、日本/東Asiaが、Plato (プラトン)中心としたGreek philosophy (ギリシャ哲学)吸収して、思想「3本柱」体制構築/確立することは、(単なる「1本追加」ということではなく) そうした従来の「東洋思想」「補完」して、その真義炙り出すことにも役立つと同時に、日本/東Asia「東洋的」な思想の歴史 (思想史)「完成」させることにも繋がり、同時に、Platonism (プラトン哲学)/Greek philosophy (ギリシャ哲学)より深く理解することにも貢献するといった、「大きな相乗効果」も期待できる訳です。

GIC3.png


なお、一般人の観点から、この「3本柱」「三哲」の内、どれが最も優れているかをあえて述べておきますと、Platonism (プラトン哲学)仏教比較では、「世俗の社会/政治への関心」度合いから、Platonism (プラトン哲学) の方が優れていると言えますし、Platonism (プラトン哲学)儒教比較では、「思想の具体性/体系性/一貫性」度合いから、(複数人の手による断片的な情報しか残らない儒教に対して) Platonism (プラトン哲学) の方が優れていると言えます。


加えて、仏教儒教には、それぞれ「戒律の縛り/負担」「儀礼の縛り/負担」のしかかることになり、これが社会実践上の足枷になる面があることも見逃せません。


したがって、一般人の観点から言えば、これら「3本柱」「三哲」の基本的な関係性は、

  • Platonism (プラトン哲学)mainで、仏教儒教がそれを補助/補強/補完する役回り

といったものになることが、望ましいと言えます。

GIC5.png


では、どうすればGreece (ギリシャ)文化/思想/哲学を、「自分のもの」として、日本に定着させることができるのか、それについては、かつて古代日本が、India (インド) の文化/哲学/宗教である仏教を、どうやって取り入れ、「自分のもの」として定着させたのかを、考えれば良いでしょう。


第1のpointは「習合」です。

すなわち、Greece (ギリシャ)文化/思想/哲学を、日本神道「習合」させることで (「神希習合」)、かつての仏教のように、それを「自分のもの」として、主体的に吸収/定着させることが、可能になる訳です。


そうした「神希習合」神道 を、ここでは、

と呼んでいます。


厳密に言うと、Greek culture (ギリシャ文化) のみならず、それと関連したRoman culture (ローマ文化)Egyptian culture (エジプト文化)丸ごと吸収することが望ましいので、「拡張神道」も、細かく見ていけば、

  • 羅馬神道
  • 希臘神道
  • 埃及神道

といったものの複合した形になるでしょうが、基本的には希臘がmainなので、「拡張神道 ≒ 希臘神道」と捉えてもらって構いません。

KS.png


Greek culture (ギリシャ文化)/Greek mythology (ギリシャ神話) に関しては、この拡張神道 (希臘神道)対応できますが、Greek philosophy (ギリシャ哲学) に関しては、不十分であり、「補完的な別枠」を用意する必要があります。


Greek philosophy (ギリシャ哲学) に関しては、今日の我々にとって重要は部分は、やはりその倫理学/政治学/目的論思想近現代にも活きている、Plato (プラトン)/Aristotle (アリストテレス) です。


そこで、第2のpointとして、彼らをまとめて扱う枠組み/platformを、彼らの学園Akademeia (アカデメイア)/Lykeion (リュケイオン) から採って、

  • Akeion (アケイオン)

と、ここでは総称しますが、

  • そんな彼らの思想体系/枠組みを支える原初神/根源神であるDemiurge (デミウルゴス)/不動の動者を、神道の原初神/根源神であるアメノミナカヌシ「習合」させる形で、神道 (拡張神道/希臘神道)接合させる

というのが、Plato (プラトン)/Aristotle (アリストテレス)中心としたGreek philosophy (ギリシャ哲学) を、日本に (主体的に) 吸収/定着させる上では、最も望ましい形だと言えるでしょう。

Akeion.png


こうして拡張神道 (希臘神道)Akeionは、別物でありながら、かつての神道仏教の関係のように、一部で繋がりつつ、相互補完的な関係となります。

KS-Akeion.png


そしてこれは、上述したように、思想「3本柱」「三哲」体制完成させることになり、これまで「仏教」「儒教」2本柱でやりくりして来た日本/東Asia思想史を、補強/補完し、完成へと至らしめることにもなる訳です。


(※ ちなみに、「3本柱」「三哲」の内、日本社会と深く密接に関わっている仏教に関しても、それが持続可能/発展可能なものとなり、日本社会の足を引っ張らずにその「発展の糧」となってもらうために、何らかの改革措置を講じていく必要があると言えるでしょう。

それに関しては述べると長くなるので、詳しくは「無上乗仏教」のpageを参照してもらいたいと思います。)

GIC4.png


ついでに言えば、歌舞伎、落語、講談といった古典芸能、あるいは宝塚や他の劇団でも良いですが、そうした芸能の担い手一部でも良いので、Greek mythology (ギリシャ神話)Plato (プラトン) の対話篇などを、定期的に扱ってもらえるようになると、それらの吸収/定着もより強固なものになりますし、それらの芸能公共性が増すことになり、win-winの関係を築いて行けるようになると思います。

KS-Akeion-KG.png


こうしてGreece (ギリシャ)文化/思想「自分のもの」として取り込むことで、India (インド)China (中国)と共に、「世界3大思想圏」「世界3大哲学圏」のそれを取り揃えることができ、ようやく日本文明は、そのpotentiality (潜在力)活かす/発揮することができる、一応の

  • 「完成形」「一人前」

へと、至ることができます。

GIC.png


ここに現代的に、(「世界3大思想圏/哲学圏」継承した、その発展形としての) PSDも加えた形で表現すると、下図のようになります。

GIC1.png


(※ また、こうして「普遍的な文明」としての基本的な骨組み完成させ、特に上記したように、Greece (ギリシャ) との習合において、

  • Demiurge (デミウルゴス)/不動の動者-アメノミナカヌシ

頂点とする (さらには、そこにPSDも加えた) 枠組みを、完成させておくと、将来、Christianity (キリスト教)/Islam (イスラム教) といった中東一神教を拝する移民が増えてきた場合でも、拡張/調和/共存容易になります。)

GIC-ME.png


SHの活動全体における位置付け

実践特設pages