東三について

From SHAKAI HATTEN
(Redirected from @T3)
Jump to: navigation, search

拡張神道神紋 (社紋)代替紋として、形が似通った (北条氏や江島神社の紋としても知られる)「三つ鱗 (みつうろこ)」も使用可能というんで、また、拡張神道営みに、日本の実社会との繋がりを設けて肉付けをするという意味でも、ここに、拡張神道と関連する概念として、「東三」(とうさん/ひがしさん※) という概念を付け加えておきたいと思います。


(※「とうさん」で「倒産」を連想して縁起が悪い、といったことを気にする感受性を持っている人たちのために、「ひがしさん」という代替の呼び方も用意しています。)



◾️ 「東三」とは

「東三」とは、日本「東国支配」「改革/新機軸」象徴する、

  • 源頼朝/北条氏 --- 伊豆・湘南・鎌倉。
  • 徳川家康 --- 東照宮 (東照大権現)。
  • 明治天皇 --- 明治神宮。

三者のことであり、拡張神道では、伝統的神道との関係で言えば、これらに、とりわけ「西洋方面への拡張」への先鞭を付けた明治天皇/明治神宮に、比較的大きな敬意を払う、ということを意味する概念です。


(神道「拡張/総合」という意味では、いわゆる「教派神道」も、その先鞭となる営みであり、相応の敬意を払うことになります。)


拡張神道に関しては、こんな関連概念もあるのだということを、併せて頭の片隅に入れておいてもらうと良いでしょう。