拡張神道
ここは拡張神道の「Web版 仮社殿」となります。
物理世界に社殿を創れるほどに、知名度、組織力、資金力を獲得できるまでは、ここを中心に活動していくことになります。よろしくお願いします。
- ◾️参拝の作法
下掲のように、拡張神道の主祭神には、
- 根源 11神 (F11)
- 大営 5神 (B5)
- 小営 7神 (S7)
- 奇営 4神 (A4)
の計27神 (27柱) が、いらっしゃいます。
これらに対して、個別であれ、総体であれ、事前 (祈願) であれ、事後 (感謝) であれ、定期であれ、不定期であれ、その形式は問いませんので、自分の感覚/直感に従い、心/魂が整うように、礼拝をして頂くと良いでしょう。🙏
なお、祈願については、Xenophon (クセノポン) の『Socrates (ソクラテス) の思い出』第1巻第3章に記されている「Socrates (ソクラテス) 方式」に則り、(「〇〇を実現してほしい」といった具体的な注文/取引をしようとせず) 神々の配慮を信頼して、
- 「善きものをお与え下さい」
(「そして、(そのための) (御)加護と(御)導きをお与え下さい」)
とだけ祈ることを、お勧めします。
(※ 「善きもの」(Y) だけでは不足感が出るので、「加護」(K) と「導き」(M) を加えた「YKM」で、祈ることをお勧めします。)
神名 | 由来 | 種字 | 象徴/役割/利益 | 相当印度神仏 | 相当中国神 |
---|---|---|---|---|---|
デミナカ (Deminaka) |
デミウルゴス + ミナカヌシ (Dēmiourgos + Minakanushi) |
ΔΗΜΙΟΥΡΓΟΣ | 世界/宇宙 🌌 | 大日如来 𑖀/𑖪𑖼 妙見菩薩 𑖭𑗜 梵天 𑖤𑖿𑖨 阿弥陀如来 𑖮𑖿𑖨𑖱𑖾 聖観音菩薩 𑖭 弥勒菩薩 𑖧𑖲 |
盤古 玉皇上帝 |
ウーラナギ (Ouranagi) |
ウーラノス (アトゥム) + イザナギ (Ouranos (Atum) + Izanagi) |
ΟΥΡΑΝΟΣ | 生成 👐 | -- | 伏羲 |
ガイナミ (Gainami) |
ガイア + イザナミ (Gaia (Nun) + Izanami) |
ΓΑΙΑ | 生成 👐 | -- | 女媧 |
イザルテ (Izarte) |
イザナギ + アルテミス (Izanagi + Artemis) |
ΑΡΤΕΜΙΣ | 妊娠/出産🤰 子宝/育児 👶 |
地蔵菩薩 𑖮 歓喜天 𑖐𑖾 鬼子母神 𑖮𑗝𑖽 |
-- |
ハーナミ (Hānami) |
ハーデース + イザナミ (Hādēs + Izanami) |
ʽΑΙΔΗΣ | 冥府 ☠️ | 閻魔天 𑖧𑖽 | -- |
ラーマテラス (Rāmateras) ラーマテリオス (Rāmaterios) ラーマポローン (Rāmapollon) |
ラー + アマテラス (Rā + Amateras) + へーリオス (Hērios) + アポローン (Apollōn) |
-- (ʽΗΛΙΟΣ) (ΑΠΟΛΛΩΝ) |
太陽 🔴☀️ | 大日如来 𑖀/𑖪𑖼 | 羲和 |
アルヨミス (Aryomis) |
アルテミス + ツクヨミ (Artemis + Tsukuyomi) |
(ΣΕΛΗΝΗ) ΑΡΤΕΜΙΣ |
月 🌕 | 勢至菩薩 𑖭𑖾 | 嫦娥 |
ゼウスサ (Zeususa) |
ゼウス + スサノオ (Zeus + Susanoo) |
ΖΕΥΣ | 雷/嵐 ⚡️ | 帝釈天 𑖃 | -- |
ヘーカグ (Hēkag) |
へーパイストス + カグツチ (Hēphaistos + Kagtschi) |
ʽΗΦΑΙΣΤΟΣ | 火 🔥 | 火天 𑖀 | 祝融 |
ミヅハノス (Mizhanos) |
ミズハノメ + オーケアノス (Mizhanome + Ōkeanos) |
ΩΚΕΑΝΟΣ | 水 💦 | 水天 𑖪 | 河伯 |
オオロス (Ooros) |
オオヤマ + ウーロス (オロス) (Ooyama + O(u)ros) |
Ο(Υ)ΡΟΣ | 山 ⛰️ | -- | -- |
神名 | 由来 | 種字 | 象徴/役割/利益 | 相当印度神仏 | 相当中国神 |
---|---|---|---|---|---|
ハレース (Harēs) |
ハチマン + アレース (Hachiman + Arēs) |
ΑΡΗΣ | 軍事 🗡️ | 帝釈天 𑖃 不動明王 𑖮𑖯𑖼 愛染明王 𑖮𑖳𑖽 |
関羽 |
イナルメース (Inarmēs) ヘルモイカネ (Hermoikane) |
イナリ + ヘルメース (Inari + Hermēs) ヘルメース + オモイカネ (Hermēs + Omoikane) |
ʽΕΡΜΗΣ | 商業 💰 | 宝生如来 𑖝𑖿𑖨𑖯𑖾 弁財天 𑖭 毘沙門 (多聞) 天 𑖪𑖹 |
関羽 |
へーパイシコリ (Hēphaishikori) |
へーパイストス + イシコリドメ (Hēphaistos + Ishikoridome) |
ʽΗΦΑΙΣΤΟΣ | 工業 🔨🔧 | 観音菩薩 𑖮𑖿𑖨𑖱𑖾 (千手/如意輪) |
蚩尤 |
デーメートヨ (Dēmētoyo) ウカノメー (Ukanomē) |
デーメーテール + トヨウケ (Dēmētēr + Toyouke) ウカノミタマ + デーメーテール (Ukanomitama + Dēmētēr) |
ΔΗΜΗΤΗΡ | 農業 🌾 | 宝生如来 𑖝𑖿𑖨𑖯𑖾 | 神農 |
ポセビス (Posebis) ポセイチキ (Poseichiki) |
ポセイドーン + エビス (Poseidōn + Ebis) ポセイドーン + イチキシマヒメ (Poseidōn + Ichikishima) |
ΠΟΣΕΙΔΩΝ | 漁業 🐟 | 弁財天 𑖭 | 媽祖 |
神名 | 由来 | 種字 | 象徴/役割/利益 | 相当印度神仏 | 相当中国神 |
---|---|---|---|---|---|
アプロークニ (Aphrōkuni) エロークニ (Erōkuni) |
アプロディーテー + オオクニヌシ (Aphrodītē + Ookuninushi) エロース + オオクニヌシ (Erōs + Ookuninushi) |
ΑΦΡΟΔΙΤΗ ΕΡΩΣ |
恋愛 ❤️ | 大黒天 𑖦 歓喜天 𑖐𑖾 愛染明王 𑖮𑖳𑖽 |
-- |
アスサ (Asusa) アスクナ (Askna) |
アスクレーピオス + スサノオ (Asklēpios + Susanoo) アスクレーピオス + スクナビコナ (Asklēpios + Sknabikona) |
ΑΣΚΛΗΠΙΟΣ | 医療 🏥 | 薬師如来 𑖥𑖹 阿閦如来 𑖮𑖳𑖽 |
-- |
オキティア (Okitia) ヘスティアラ (Hestiara) |
オキツ(ヒコ/ヒメ) + ヘスティア (Okits(hiko/hime) + Hestia) ヘスティア + コウジン/アラガミ (Hestia + Kōjin/Aragami) |
ʽΕΣΤΙΑ | 竈/料理 🥘 | -- | 竈神 |
サルメース (Sarmēs) ヘルムナ (Hermuna) |
サルタヒコ + ヘルメース (Sarutahiko + Hermēs) ヘルメース + ムナカタ (Hermēs + Munakata) |
ʽΕΡΜΗΣ | 旅行 🧳 | 地蔵菩薩 𑖮 | -- |
アテンマ (Athenma) |
アテーナ + テンマン (Athēna + Tenman) |
ΑΘΗΝΑ | 学問 📕 | 文殊菩薩 𑖦𑖼 普賢菩薩 𑖀𑖼 |
孔子 |
ヘルメースクナ (Hermēskna) |
ヘルメース + スクナビコナ (Hermēs + Sknabikona) |
ʽΕΡΜΗΣ | 発明 💡 | 文殊菩薩 𑖦𑖼 普賢菩薩 𑖀𑖼 |
蒼頡 |
タケメース (Takemēs) |
タケミカヅチ + ヘルメース (Takemikazuchi + Hermēs) |
ʽΕΡΜΗΣ | 体育 🏃♂️ | 帝釈天 𑖃 | 関羽 |
神名 | 由来 | 種字 | 象徴/役割/利益 | 相当印度神仏 | 相当中国神 |
---|---|---|---|---|---|
ムーサメ (Mūsame) ムーサラ (Mūsara) |
ムーサ + アメノウズメ (Mūsa + Amenouzme) ムーサ + サラスヴァティー (Mūsa + Sarasvatī) |
ΜΟΥΣΑ | 芸能 🎭 | 弁財天 𑖭 | -- |
スクニュソス (Sknysos) |
スクナビコナ + ディオニュソス (Sknabikona + Dionysos) |
ΔΙΟΝΥΣΟΣ | 酒 🍶 | 帝釈天 𑖃 | 儀狄/杜康 |
フトダポ (Futodapo) |
フトダマ + アポローン (Futodama + Apollōn) |
ΑΠΟΛΛΩΝ | 占い 🔮 | -- | 伏羲 |
テュケヨミ (Tykheyomi) |
テュケー + ツクヨミ (Tykhē + Tsukuyomi) |
ΤΥΧΗ | 運 🎲 | 吉祥天 𑖫𑖿𑖨𑖱 | -- |
- ◾️神紋 (社紋)
拡張神道を象徴する神紋 (社紋) は下図の通りです。
(※ なお、北条氏や江島神社の紋としても知られる「三つ鱗 (みつうろこ)」も、同様の意味を表現できるので、代替紋として使用してもらっていいでしょう。 →「東三について」)
(※ 意味するものをより明確にするために、下図のような形にしてもらっても構いません。)
これは「世界3大哲学圏」(と日本の関係) を表す下図から採ったものであり、「三哲 (さんてつ) 紋」と呼びます。
そしてこれは、拡張神道が、(Plato/Aristotleを中心としたGreek philosophyを扱う施設/platformであるAkeionも併設した) Greece (ギリシア) のculture (文化)/mythology (神話) のみならず、philosophy (哲学) も含めて総合的にGreece (ギリシア) を扱い、日本のそれらと仲介/媒介し、統合/融合させ、既成の日本の歴史/文化/思想/文明を、(China/Indiaを含む)「世界3大哲学圏」との文化的/思想的繋がりを総合的に取り揃えた、「完成形」に至らしめるものであること、そして、拡張神道が、単なる「文化的慣習/因習」に耽溺/終始するものではなく、(最終的には、PSDへと合流することにもなる)「哲学的/倫理的な上昇/飛躍」の「入り口」も兼ねているものであることを、表しています。
さらに付け加えておくと、「文化について」のpageの末尾でも述べていることですが、上記したように思想/哲学/宗教/文化にまつわる「三本柱」構造を強固に固めておくと、将来的にChristianity (キリスト教)/Islam (イスラム教) といった中東一神教を拝する移民が増えてきた場合でも、それを「四本柱」構造へと拡張する形で、対応したり調和させたりすることが可能/容易になります。
つまり、こうした「拡張的な構造」を内在させておくことで、「全世界/全人類」に対応したり、調和させたりしていくことが、可能/容易になります。
そしてこれは、日本文明/日本民族における「拡張の歴史」の「正当/正統な発展形態」でもあります。
これは神紋 (社紋) としては、「四宗 (ししゅう) 紋」と呼んでいます。
(※ 代替紋としては、下図のような「四ツ石 (よついし)」が推奨されます。)
- ◾️神話漫画
拡張神道では、Greek mythology (ギリシア神話) やJapanese mythology (日本神話) への理解促進や、拡張神道自体の広報活動も兼ねて、Greek philosophy (ギリシア哲学) 等を扱う思想漫画と同じように、それらの神話の漫画の制作・配布・販売を予定しています。
- ▪️予定する主な作品/分野
- Greek神話
- Greek悲劇/喜劇
- Aesop寓話
- Greece/Romeの哲学書の神学関連部分
- (Judaism/Christianity/Islamの聖典/神学書)
- (Vedas/Mahabharta/Ramayana)
- 古事記/日本書紀/その他日本古典
詳細は下掲のlinksを参照して下さい。
- ◾️文化事業
また既述の通り、この拡張神道は、「Greece/Rome/西洋の文化/文明」を、「日本の文化/文明」の中に移植し、融合/定着させることを、その目的/使命としているので、単に神云々という話/営みだけではなく、そこに関連付けつつ、以下のような各種の文化の定着/発信の拠点 (総合的文化center) としても、構築を図っていきます。
- 文学
- 演劇/音楽
- 酒(葡萄酒)/料理
- 彫刻/絵画/建築
Contact/Social Media/Donation
ご連絡はこちらまで。
- E-mail : contact@shakaihatten.com (or shakaihatten@gmail.com)
- X/Twitter : 神話漫画
- Youtube : 神話漫画 [動画版]
- Note : 神話漫画 [文章/漫画/詳細版]
- Donation (寄付) - いくらでも構いませんので、活動の理念/内容に共感していただける方々は、Donation (寄付/支援) をお願いします。(※Stripeを経由した決済なので、カード情報はこちら側には漏れません。)